車椅子使用者たちの暮らしの工夫にきっと目から鱗ですよ!
→終了しました。NHKワールドさんからの取材も入って子どもや大人の参加者、障害者やガラの仲間と一緒に過ごされました。
子どもたちの感受性の豊かさに脱帽!
ガラ会員が実体験から作成した「バリア有りー!かるた」遊びでまちのバリアについて考えます!
→終了しました。バリア有!かるたをとおしてワイワイガヤガヤ! まちのバリアを参加者と一緒に考えるきっかけになりました。
参加者の川柳から
今日のこと こどもたちにも 伝えよう
車椅子の 目線でみる目 養おう
かるたとり 楽しく気付く バリアフリー
縁石に べダル引っかけ ひやりとす
触れた指 やさしさ伝わる ガラの方々
知ることで バリアを超える まず一歩
是非、参加ください。事前申込制で読書予約下さい!
→終了しました。
開催3年目を迎えて定員を超過する申込がありました。高校生や3年間のリピーター参加者も居られてこのイベントが少しづつ定着してきたことを実感しました。
2025年度 新!知っ得講座 年間予定
第一回は7月17日(木)16時~ 於:knocks! horikawa
「かるた遊びをとおしてまちのバリアを考えよう!」
ガラ制作の「バリア有りー!かるた」で楽しく遊びながら
誰もが暮らしやすいまちづくりについて考えましょう
気楽に覗いてくださいね。→終了しました。
第一回 新!脱力系交流会
「災害時のバリア~障害当事者が地域で生きるために~」を開催します。下記から参加申込できます。
2025年度の「新!脱力系交流会」が始まります!
8月24日(日) 13時~ 於:ピースフルリンク
「災害時のバリア~障害当事者が地域で生きるために~」
皆さんの参加をお待ちしています!
8月6日の午後2時からまちかどヒューマンライブラリーをknocks! horikawaで開催します。気楽に覗いてくださいね。 →終了しました。障がい者と性的マイノリティの「本」のグループに分かれて濃い対話を繰り広げました。
9月18日(木)午後4時半~ knocks!horikawa
重度・重複障害者のKEIKOさんが「わたしのチャレンジ」について話されます。どんなチャレンジなのか、乞うご期待!